
御朱印について
ご朱印とは、寺院や神社に参拝して頂けるご宝印や寺社名を朱墨で押した印とご本尊名や社名またはご詠歌等と参拝年月日などが墨書きされたものです。
その寺社に参拝した際の証であり、単に記念とするものではなく、そのお寺のご本尊様や神社の神様の分身とされ、とてもありがたいものです。
これは昔、お経を書き写す「写経」をし、そのお経をお寺や神社のご仏前やご神前で読み上げる「読経」をして、さらにお寺や神社に写経を納めた証として頂けたものです。
ご朱印はそれを見ているだけでも心安らぐものです、皆さんの楽しい旅の思い出にもなり、いつもそばに寄り添って頂けるものとして、心の安寧をもたらすことでしょう。
御朱印帳に頂いたご朱印は、参拝された方にとって意味のあるものであり、来世もお守り頂けると考え、棺の中までお供して頂く方が多いようです。
ご自宅では、大切に保管されることをお勧めします。
※宗派によりご朱印を頂くことができない寺院(浄土真宗)もございます。
千糸繍院は、そのようなご朱印を納めるのに等しい御朱印帳作りを目指しています。
カテゴリーから探す
- ★今月のピックアップ★
- 御朱印帳・御首題帳
- 限定御朱印帳
- コラボ/タイアップ 商品
- 木の御朱印帳
- 手作り キット・御朱印帳
- 御朱印帳カバー・バンド
- 書き置き御朱印用 収納帳
- 霊場用納経帳
- お城関連(御城印帳等)
- 御朱印帳用桐箱
- 御參香 桐箱
-
和小物
- 全ての和小物
- 袱紗(ふくさ)
- 巾着袋M(17×25cm)
- 巾着袋L(20.5×31cm)
- 巾着袋 印鑑・小物入れ S/M
- ポーチS(19.5×13cm)
- ポーチM(26.5×16.5cm)
- ポーチL(28.5×18.5cm)
- ポーチLL(31.5×21.5cm)
- ポーチ3L(36×21.5cm)※在庫限り
- ポシェットM(19×24cm)
- ポシェットL(21×26cm)
- 5寸ボストン
- ペンケース
- 巻物ケース
- メガネケース/スリムポーチ
- がま口 2.5寸丸型財布/小銭入れ
- がま口 2.5寸角型マチ付き財布/小銭入れ
- がま口 3.5寸丸型財布/小銭入れ
- がま口 フラットポーチ
- がま口 印鑑ケース/朱肉
- ショルダーバッグ
- がま口ショルダーバッグ
- 縁 逸品シリーズ
- ファッションアイテム
- タオル
- 白檀ブレス
- アクセサリー
- インテリアアイテム
- インド綿帆布ナチュラルバッグ
- 西国巡礼バッグ
- オリジナル桐箱
- カスタムオーダー
- 別注(フルオーダー)
- 管理者用
- 逸品(限定)御朱印帳
- 空海ご誕生1250年記念御朱印帳
- めっけもの