【数量限定!!】千糸繍院 謹製 花の西国三十三所 納経帳 1300年の歴史 西陣織/記念ロゴ刺繍 蛇腹式 全96ページ (黒菊)

SSC-SK05B

3,545円(税込3,900円)

お名前刺繍なしお名前刺繍あり※+900円(税込)
刺繍
  • 刺繍したいお名前・刺繍色(金色or銀色)をご記入ください。※+900円(税込)
購入数

コンビニ決済手順案内

※本文の印刷面の仕様が変わりました。本文の最初に観音経と般若心経が入ります。
 また、各札所の御詠歌のフォントの変更等がございます。


千糸繍院謹製、西国三十三所札所会推奨の「西国三十三所」の御朱印帳(納経帳)・記念ロゴの栞付きです。

菊が施された西陣織生地に記念ロゴの観音菩薩を刺繍した表紙は、他に類を見ない唯一無二の豪華な仕上がりです。

本文は当店が御朱印帳専用に別抄きした厚みのある生成りの特選奉書紙を採用し、見開き右ページに各霊場の情報および御詠歌が記載されており、左ページがご朱印スペースになっています。

西陣織生地・豪華な刺繍・こだわりの本文奉書紙・一冊一冊丁寧な装丁等、西国三十三所 草創1300年を記念するに相応しい御朱印帳で、ぜひご参拝ください。

・サイズ:約12cm×18cm×2.7cm/本文:全96ページ(ご朱印ページ:1〜33番札所(33番華厳寺は3ページ))
・番外札所3箇所・余白13ページ

大判サイズ(12×18cm)・全96ページ・厚み2.7cmの迫力ある御朱印帳です。

【名入れ刺繍 承ります】※+900円(税込)かかります。
こちらは御納経帳の裏にお名前を刺繍で入れさせていただくオプション付きの商品です。
フォントは行書体の漢字・ひらがな・カタカナのみ対応しております。
名入れ位置は裏表紙の左下に縦書きでお入れいたします。(画像参照)
刺繍糸色は金・銀からお選びいただけます。
お名前刺繍には12営業日のお日にちをいただいております。
※お名前記入欄に記入されました通りに刺繍いたしますので、お間違えの無いようご注意ください。
万が一お間違えがございましても、受注後の変更・キャンセルはお受けできませんのでご了承ください。


※名入れ刺繍ありの商品はご注文確認後、お仕立てを開始させていただきます。
そのため、ご注文承り日より12営業日以内の配送指定は承り出来かねます。
また、お仕立て開始後の変更・キャンセルは出来かねますのでご了承くださいませ。

※名入れ商品を含むご注文のお支払い方法は、クレジット決済またはコンビニ決済のみとなります。 代引きは不可となりますのでご了承ください。


カバーをご利用の際はをお求めください。

専用桐箱はよりお求めください。


西国三十三所は約1300年の歴史を持つ日本最古の巡礼路で、和歌山・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・岐阜と近畿圏に跨った観音霊場です。

西陣織の地紋地に一冊一冊丁寧に観音様の記念ロゴ及び文字を刺繍しています。

本文は、当店が御朱印帳専用に抄いた「千糸繍院 御朱印帳」のみに使用される生成りの奉書紙(和紙)です。既製の生成り鳥の子紙は墨書きの乾きが遅い、また別の生成り和紙ではにじみが多い等当店が目指す本文紙に成り得ず、色(生成り)・にじみ難さ・乾きやすさ・厚み・密度(裏移り難さ)等すべての拘りを当店専用で抄くことにより出来上がった最高の本文紙です。

当店が細部にまで拘って出来上がった御朱印帳は、各霊場の観音様の写しをお納めいただくに相応しいものになってます。


世界遺産にも指定された手漉きの和紙でお包みしてます。


〜ご使用になられる前に〜

製本には十分注意しておりますが、落丁・乱丁(ページの抜け落ちや順序の間違い)などの不備がございましたら、ご連絡ください。
すぐに新しい商品と交換いたします。
当店サイト内、「お問い合わせ」からご連絡ください。
※未使用商品の返品・交換のみ対応いたします。
 ご使用になられた商品の返品・交換などの対応はいたしかねますので、ご了承ください。

レビューはありません。

刺繍
お名前刺繍なしお名前刺繍あり※+900円(税込)

カテゴリーから探す