★数量限定★千糸繍院 御朱印帳 国産檜(ひのき) 手彫り彫刻/無垢材装丁 蛇腹式48ページ 大判 十二支守護梵字

SSC-TEBORI-JSBL

8,000円(税込8,800円)

キリーク
タラーク
マン
アン
サク
バン
カーン
梵字
購入数

コンビニ決済手順案内


国産檜(ひのき)の無垢材で装丁した大判御朱印帳です。
生まれ年の干支によって決まっている守り本尊八神をあらわした守護梵字を、手彫りで彫刻した一品です。
日本人彫刻師が一点一点、国内工房で仕上げています。

各種1冊限定で裏の右下に【拝】を手彫りでお入れしています。

本文(ご朱印ページ)は墨書きに最適な、御朱印帳専用に別抄きした当店だけのオリジナルの別抄き特選奉書紙金銀砂子入り本文です。

サイズ:約12cm×18cm×2.1cm/ご朱印スペース:24山全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。)

【梵字】
・キリーク(子・千手観音菩薩 戌亥・阿弥陀如来)
・タラーク(丑虎・虚空蔵菩薩)
・マン(卯・文殊菩薩)
・アン(辰巳・普賢菩薩)
・サク(午・勢至菩薩)
・バン(未申・大日如来)
・カーン(酉・不動明王)


●表紙に使用する檜(ひのき)は天然の間伐材で、無垢材を使用していますので迫力のある御朱印帳です。

●表及び裏表紙とも手作業にて縁取り加工を施していますので民芸品のような温もりのある御朱印帳に仕上がっています。

●檜(ひのき)は古来より神社仏閣の建造物に多く使用されており、日本人に身近な樹木です。

●天然木を使用しているため、1点1点木目に違いがあり、僅かな欠けや節、加工時の小さな傷及び多少の反りがでる場合もございます。

●本文(ご朱印ページ)は、発売開始以降高い評価を頂いている御朱印帳専用に抄いた別抄き特選奉書紙金銀砂子入りで、書きやすさ裏移りのしにくさはそのままの、2枚を張り合わせた袋綴じタイプです。

●世界遺産にも指定された手漉きの和紙でお包みしてます。

※当店オリジナル別抄き特選奉書紙本文:当店が御朱印帳専用に抄いた「千糸繍院 御朱印帳」のみに使用される生成りの奉書紙(和紙)です。既製の生成り鳥の子紙は墨書きの乾きが遅い、また別の生成り和紙ではにじみが多い等当店が目指す本文紙に成り得ず、色(生成り)・にじみ難さ・乾きやすさ・厚み・密度(裏移り難さ)等すべての拘りを当店専用で抄くことにより出来上がった最高の本文紙です。

レビューはありません。

梵字
キリーク
タラーク
マン
アン
サク
バン
カーン

カテゴリーから探す