千糸繍院 謹製 御朱印帳 西陣織 金襴装丁/刺繍文字・手漉き和紙本文 烈火鳳凰 蛇腹式48ページ

SSC-IP07

5,000円(税込5,500円)

大判見開き大判
サイズ
購入数

コンビニ決済手順案内


手漉きの和紙を本文に製本しました!

・厚みのある手漉きの和紙を本文に製本した24山全48ページの蛇腹式御朱印帳です。
・当店が御朱印帳用に特別に漉いた厚みのある手漉き和紙の御朱印帳は、通常の和紙(機械抄き)で製本した御朱印帳に比べ、驚くほど軽く厚みがあります。
・表紙は高価な金襴生地に表題文字を刺繍で仕上げていますので、文字に立体感があります。
・手漉きの和紙は、一般的に御朱印帳に使用する奉書紙や鳥の子紙と違い、墨を多く吸うため書き手様のご理解が必要ですが、水墨画等に精通した書き手様には納得して頂ける紙だと思います。
・手漉きの和紙は空気を多く含んでいるため、墨を多く吸い、抜け(裏移り)易くなりますので、おもて紙とうら紙の袋状の中に一枚紙を入れています。
・紙の表面に小さい瘤のような漉き溜まりがある場合がございますが、手漉き和紙故と御理解ください。
・世界遺産にも指定された手漉きの和紙でお包みしています。
・大判サイズ:約12.0cm×18cm×2.5cm
・見開き大判サイズ:約25.0cm×18.2cm×2.5cm(おおよそB5サイズ(182mm×257mm)横向きの大きさです。)
・ご朱印スペース:24山全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。)


●表紙は通常の約1.5倍厚みのある芯材を使用し、高価な西陣織の金襴生地で装丁しています。
●表紙の生地は、1冊1冊柄の位置が違ってきます。(画像のものとは柄の取り位置が違います。)
●表紙生地の1枚1枚に「手漉きの和紙 御朱印帳」文字の刺繍入れを行い、1冊1冊を丁寧に手作業にて仕上げています。
●本文(ご朱印ページ)は手漉き和紙、2枚を張り合わせた袋綴じタイプ。裏移りを防ぐために袋の中に一枚紙を入れています。
●当店の御朱印帳は、表紙が安価なプリント生地ではなく、高価な織物生地(金襴)で装丁したこだわりの一品です。

レビューはありません。

サイズ
大判見開き大判

カテゴリーから探す